忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今年も定期演奏会が終了しました。
 今回は早々に不参加を決めていましたが、当日のお手伝いに呼ばれたので雑用をこなしてきました。久々にユニフォームを着て、みんなのいるところに混じれただけでも何とも言えず嬉しかったです。
 演奏のない11月ってこんなに淡白なんだなあ。いつも焦って追い立てられるような気分で過ごしてきたから。気楽だけど淋しい11月でした……いやぶつ森一色だったというのは置いといて。

 やっぱりみんなでひとつのことを作り上げるっていう雰囲気が好きです。来年は出たいなあ。

■ 危険人物到来
 定演では主に花束や差し入れをお預かりする受付をやっておりました。
 開場直後こそ次々にいらっしゃるお客様に必死で対応していましたが、開演間近にもなると人波も途切れ、遠目に花束などをお持ちのお客様をチェックする余裕ができました。花束はもちろん一目でわかりますし、差し入れをお持ちの方もたいていは紙袋をお持ちなのですぐわかるのです。
 が、その中におひとり、大きな包みを抱えたお客様が。遠くからでも明らかに見えるそれは、私にはバズーカ砲としか思えませんでした。
 なんだあれ、差し入れか? でもバズーカ砲だよ? 他のイベントの関係者なのかな……でも今この会場はウチしかやってないしな。

 そんな感じでバズーカ砲に見入っていたので、近づくまでそれを持っている人が友人ぷーちゃんであることに気付きませんでした。

 バズーカ砲の正体は長さ88センチの麩菓子の束でした。「さくら棒」という名前でこの辺では親しまれている愛すべき駄菓子ですが、たぶんローカルだと思います。ここでネタにするために、初めて長さを測ったw
 なまこメンバーは毎年差し入れにネタを展開してくれています。ネタのインパクトもさることながら、今回は差し入れする過程を目の当たりにしたため、より一層ウケました。いつもあんなに身体を張ってくれてるんだね。感謝感謝。
 受取人は私ではありませんでしたが、好意で一本いただいて帰りました。ちびすけが大喜びしたよ。そしてやっぱり美味しかったよ!

■ 森メモ
 待ちに待った初雪を、ついに観測したよ!

 と、朝一番にダンナから報告されました。ごくたまに起動して釣りをするだけのダンナに先を越された……! いや別にいいんだけど!
 今日は片付けなくてはならないことがいくつかあったので、この日記を書き終えたら起動する予定です。まだ降ってるといいなあ。BGMもアレンジが変わるって聞いてるから期待ではちきれそうなんですよ!

 スパークさんに続き、トミさん・メープルさんが去りました。初期住人がいなくなり、だいぶ顔ぶれが変わってきた感じです。引き止めないって決めてるけど取り残される気分は拭えません。本当にどの住人も、一緒に暮らすうちに愛着が湧いてきて離れがたくなるんだよ……。
 それでも昨日、以前から欲しかった「アジアなバンダヂ」と「てつどうのもけい」を他の住人から巻き上げてウハウハしております。ツバクロから貰うつもりだった「ヴィヴラフォン」がいつの間にか部屋から消えていたのは衝撃でしたが。
 せっかく雪が降ったので、シーラカンスを釣るのが当面の目標です。12月で他の魚も入れ替わってるから、イトウとか釣れたらいいなあ。

■ 拍手御礼
 最終更新から1年以上経っているのに気付いていますが、無理しようにもできないのでそ知らぬ顔でまったりと日記だけ呟いていきたいと思っております。
 そんな状態ですが拍手ありがとうございます! しばらく森メモになりそうですが生温く見守って!
PR
この記事にコメントする
Name
E-mail
URL
Message
Password
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
green leaf
どうぶつの森から出てこられません。森での生活は別日記(リンク参照)にて。
Web拍手Twitter:@wakataro_f
| HOME |
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Search Box
Mobile
忍者ブログ [PR]