×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の日記で書いた金魚ゼリー、大事に大事に少しずつ食べよう♪ なんて甘っちょろいことを考えてるうちにちびすけが平らげやがったー!!
高熱で食欲がなかった日に「これなら気を引くかな」と仏心を出したのが運の尽き。見た目の可愛さと食感のよさに大喜びした顔を見られたまでは良かったが、その後知らないうちに冷蔵庫から出してきては食べていたらしい。
出してきたところで、どうせちびすけは自分じゃパッケージを開けられないからさ。と油断していたら
「じぃじ、開けてーv」
そうだ孫に激甘の伏兵がいたんだ! や ら れ た !
かろうじて一個は死守しましたが、明らかに狙っている視線の前に写真を撮る暇もなく腹の中に収めました。さっぱりしてて美味しかったよ……堪能したかった!
すぎちゃんありがとう、かくのごとくちびすけが大喜びしていたよ。なんか目から汁が出てきたけどきっと気のせいだから大丈夫。
■ DQ4フィーバー中
DQ4コンテンツに「Rough Sketch」という項目を作りました。
要するにらくがきなんですが、らくがきとらくがきじゃないモノの差はどこかというと実は曖昧です。そうだなあ、自分的にはそれなりに清書してあるかしてないかという区別なんですけど。まあ適当に。
基本的にはアナログ絵が入ります。ノートにざかざか描き散らかしたものがほとんどで、罫線が入っていたりもします。線が多くて真っ黒です。もうこのへんはどうにもなりません。
それなりに描けて「そのうちCGで清書しよう」と思ったまま放置されたものと、一発ネタ系の二極化するかな。また増やします。
今日のところは3点。今回は私にしては珍しくクリアリなので(注:ネタは常にクリアリですが、この場合は絵の中にふたりとも納まっているという意味)お暇なときにどうぞ。4年ほど前のはずですが今と変わらないのはむしろ恥ずかしいぞ自分。
しかし昔のらくがき帳は恥ずかし面白い。描いたことをこってり忘れているものもあれば、当時の話題を思い出すものもあったりして。それをアップする際につけるコメントを考えるのが実はとても楽しかったりします。
■ 拍手御礼
今日は書くこといっぱいで嬉しいぞ!w
何よりも、多数の拍手を有難うございます。見たことないような数字が叩き出されていてびっくりしました。
拍手絵を増やすっていうのはこういう効果もあるってことだよな、よし頑張って増やそう(手段と目的が混乱しています。しかも現実味がない)。
期待していただいた割に芸のない絵ですみません。どうせならネタ系のほうが楽しいなあ、と自分で反省したところです。よしネタも増やそう。
>> まずはしょっぱなから脱力系だったみなさま
多数のコメント有難うございます。そしてすみませんw
思ったよりは愛されているようなのでほっとしました。小ネタながら気に入っている理由と、他の場所に出しようもなかった理由とがわかっていただけたかと思います。
拍手絵として編集するにあたり、横一列にずらっと並べる案もあったんですが、個人的に彼の孤独感が好きなのでひとりぼっちとなっております。ひとりでも強く生きてくれ。って何の話。
>> 桜部さま
感想ありがとうございます!
時間的に他の方のコメントと入り乱れているんですが、ちゃんと区別できていると思います大丈夫大丈夫。リンクは全く急ぎませんのでお暇なときにでも。面倒だったらそのまま放置でも。
まったりのんびり今後もよろしくです~。
>> なまこメンツのみなさま
まとめてですまない! 何回押してくれてもいいのでときどき構ってください。ていうかむしろサクラだからキミたち。
>> そして、すずめ嬢へのコメントをくださったみなさま
有難うございます。本当に他の言葉が出ません、有難うございます。
こちらにコメントくださった分も本人に伝えますのでご安心ください。残念だと仰ってくださるのが私も本当に嬉しいです。
サイト合併当初から「お互いの都合を最優先」という方針でしたが、今後も彼女の事情を慮りつつ事あるごとに呼び出す気満々。彼女がまた現れたときにはよろしくです。
またお気軽にクリックしつつ、気が向いたらひとことツッコミをお願いします。
高熱で食欲がなかった日に「これなら気を引くかな」と仏心を出したのが運の尽き。見た目の可愛さと食感のよさに大喜びした顔を見られたまでは良かったが、その後知らないうちに冷蔵庫から出してきては食べていたらしい。
出してきたところで、どうせちびすけは自分じゃパッケージを開けられないからさ。と油断していたら
「じぃじ、開けてーv」
そうだ孫に激甘の伏兵がいたんだ! や ら れ た !
かろうじて一個は死守しましたが、明らかに狙っている視線の前に写真を撮る暇もなく腹の中に収めました。さっぱりしてて美味しかったよ……堪能したかった!
すぎちゃんありがとう、かくのごとくちびすけが大喜びしていたよ。なんか目から汁が出てきたけどきっと気のせいだから大丈夫。
■ DQ4フィーバー中
DQ4コンテンツに「Rough Sketch」という項目を作りました。
要するにらくがきなんですが、らくがきとらくがきじゃないモノの差はどこかというと実は曖昧です。そうだなあ、自分的にはそれなりに清書してあるかしてないかという区別なんですけど。まあ適当に。
基本的にはアナログ絵が入ります。ノートにざかざか描き散らかしたものがほとんどで、罫線が入っていたりもします。線が多くて真っ黒です。もうこのへんはどうにもなりません。
それなりに描けて「そのうちCGで清書しよう」と思ったまま放置されたものと、一発ネタ系の二極化するかな。また増やします。
今日のところは3点。今回は私にしては珍しくクリアリなので(注:ネタは常にクリアリですが、この場合は絵の中にふたりとも納まっているという意味)お暇なときにどうぞ。4年ほど前のはずですが今と変わらないのはむしろ恥ずかしいぞ自分。
しかし昔のらくがき帳は恥ずかし面白い。描いたことをこってり忘れているものもあれば、当時の話題を思い出すものもあったりして。それをアップする際につけるコメントを考えるのが実はとても楽しかったりします。
■ 拍手御礼
今日は書くこといっぱいで嬉しいぞ!w
何よりも、多数の拍手を有難うございます。見たことないような数字が叩き出されていてびっくりしました。
拍手絵を増やすっていうのはこういう効果もあるってことだよな、よし頑張って増やそう(手段と目的が混乱しています。しかも現実味がない)。
期待していただいた割に芸のない絵ですみません。どうせならネタ系のほうが楽しいなあ、と自分で反省したところです。よしネタも増やそう。
>> まずはしょっぱなから脱力系だったみなさま
多数のコメント有難うございます。そしてすみませんw
思ったよりは愛されているようなのでほっとしました。小ネタながら気に入っている理由と、他の場所に出しようもなかった理由とがわかっていただけたかと思います。
拍手絵として編集するにあたり、横一列にずらっと並べる案もあったんですが、個人的に彼の孤独感が好きなのでひとりぼっちとなっております。ひとりでも強く生きてくれ。って何の話。
>> 桜部さま
感想ありがとうございます!
時間的に他の方のコメントと入り乱れているんですが、ちゃんと区別できていると思います大丈夫大丈夫。リンクは全く急ぎませんのでお暇なときにでも。面倒だったらそのまま放置でも。
まったりのんびり今後もよろしくです~。
>> なまこメンツのみなさま
まとめてですまない! 何回押してくれてもいいのでときどき構ってください。ていうかむしろサクラだからキミたち。
>> そして、すずめ嬢へのコメントをくださったみなさま
有難うございます。本当に他の言葉が出ません、有難うございます。
こちらにコメントくださった分も本人に伝えますのでご安心ください。残念だと仰ってくださるのが私も本当に嬉しいです。
サイト合併当初から「お互いの都合を最優先」という方針でしたが、今後も彼女の事情を慮りつつ事あるごとに呼び出す気満々。彼女がまた現れたときにはよろしくです。
またお気軽にクリックしつつ、気が向いたらひとことツッコミをお願いします。
PR
この記事にコメントする
Calendar
Search Box
@wakataro_f