×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今までちびすけの顔はダンナにそっくりだそっくりだと言われてきまして。
勿論それはそれで嬉しいことなのですが、息子がここまでダンナ似なのだから娘は私に似るに違いない! と無意識に思い込んでいたようなのですよ。
だいぶ顔がしっかりしてきた近頃、どこに出しても「ダンナの妹にそっくり」と言われてしまうこのやるせなさ。
いやまあ血筋としては間違ってないけど。
そしてなぜか娘が産まれてからは、息子が私似だと言われるようになってきた。コレって何なんだろう。ちびすけ以上にダンナ寄りの赤さんが産まれたことで、相対的に私寄りに見えてきたってことか? ちゃんと両方から受け継いでるってことか。
別にどっち似でもいいんだけどさ……中身がダンナ寄りであってくれさえすれば。現在のところちびすけの中身はかーなーり私寄りで、それがどうにも切ない。ホントにAB型だなお前。
しかしそれでも可愛い。最近はお絵描きも積み木遊びも実に独創的で、コイツ天才だよ! タダモンじゃねぇよ! 等ダンナとふたりでバカ親合戦をしています。近所の餃子やさんでちょっと目をはなした隙に唐辛子をストレートでつまみ食いし、しかし悪いことをした自覚があるため親には言えず、涙目で必死でこらえていたそのバカっぷりまで可愛いんだぜちくしょう。母の言うことを聞かないからだ。
■ 赤ちゃんグッズは問答無用に可愛い
今回、育児用品は最低限しか揃えていません。ちびすけの時に、買うだけ買って使わなかったものがいろいろありましたからね。
だから今回は買わない。必要になったらその時に買う。なくても代用できるものは絶対買わない。
と決めていたのに、うっかり手が出ました。
おしゃぶりを買ってしまいました。
ちびすけのときには買っておいたけど使いませんでした。そして常用しなかったのが結果的に良かったという経験があるので、今回は最初から買ってませんでした。使うつもりもなかった。
のに、ちょっとね、ちょっと魔が差して「可愛いデザインとかあるかなあ」なんて検索したら、本当に可愛いのがあったんだもん!
上品な桜柄のおしゃぶりの写真を見ながら、いやでも同柄2個セットはなあ、1個でも使わないと思うのに……と考えた瞬間、同時期に出産してお揃いの服を着せようねー♪ と約束している友人の娘の名前に「桜」の字が入っていたことなんか思い出しちゃって、ああこれお揃いで持ちたい! に行き着いたらもう負けです。デザイン先行で機能的には微妙だけど、常用じゃないからそこんとこはどうでもいい。
クセにするのがイヤなのでたぶんほとんど使わないけど、いいのファッションアイテムだから。これまた前回買ったきり使わなかった可愛いおしゃぶりホルダーで服からぶら下げてやる。そのくらいの贅沢を許して。
なんとなくイメージで「赤ちゃんは誰でも使うもの」と思い込んでいたけど、実際育ててみたら使わなかったものって多かったなー。とりわけそのイメージが強いのはスタイ(よだれかけ)でした。あちこちのショップで「何枚あっても足りないから出産祝いに最適!」と書かれていたそれを、ちびすけは一度も使わずに過ごしました。個人差って大きいね。
そう考えると出産祝いというのは本当に難しいわけで、だからなまこメンツから出産祝いの話が出たときに「コンセプト『一児の母』で私の服を買ってください」というリクエストをしたのは正解だったとつくづく思う。おかげで未だに重宝してますよ。
■ ダメだ寝よう
昨夜ほとんど寝られなかったのでしんどいです……だったら早く寝ろって話ですが明るい気分になって寝たかったので、こども話なんかリミッターを外してぶっちゃけてみたらテンションあがるかなって思って……
すみません寝ます。明日はもっと頑張るおー。
勿論それはそれで嬉しいことなのですが、息子がここまでダンナ似なのだから娘は私に似るに違いない! と無意識に思い込んでいたようなのですよ。
だいぶ顔がしっかりしてきた近頃、どこに出しても「ダンナの妹にそっくり」と言われてしまうこのやるせなさ。
いやまあ血筋としては間違ってないけど。
そしてなぜか娘が産まれてからは、息子が私似だと言われるようになってきた。コレって何なんだろう。ちびすけ以上にダンナ寄りの赤さんが産まれたことで、相対的に私寄りに見えてきたってことか? ちゃんと両方から受け継いでるってことか。
別にどっち似でもいいんだけどさ……中身がダンナ寄りであってくれさえすれば。現在のところちびすけの中身はかーなーり私寄りで、それがどうにも切ない。ホントにAB型だなお前。
しかしそれでも可愛い。最近はお絵描きも積み木遊びも実に独創的で、コイツ天才だよ! タダモンじゃねぇよ! 等ダンナとふたりでバカ親合戦をしています。近所の餃子やさんでちょっと目をはなした隙に唐辛子をストレートでつまみ食いし、しかし悪いことをした自覚があるため親には言えず、涙目で必死でこらえていたそのバカっぷりまで可愛いんだぜちくしょう。母の言うことを聞かないからだ。
■ 赤ちゃんグッズは問答無用に可愛い
今回、育児用品は最低限しか揃えていません。ちびすけの時に、買うだけ買って使わなかったものがいろいろありましたからね。
だから今回は買わない。必要になったらその時に買う。なくても代用できるものは絶対買わない。
と決めていたのに、うっかり手が出ました。
おしゃぶりを買ってしまいました。
ちびすけのときには買っておいたけど使いませんでした。そして常用しなかったのが結果的に良かったという経験があるので、今回は最初から買ってませんでした。使うつもりもなかった。
のに、ちょっとね、ちょっと魔が差して「可愛いデザインとかあるかなあ」なんて検索したら、本当に可愛いのがあったんだもん!
上品な桜柄のおしゃぶりの写真を見ながら、いやでも同柄2個セットはなあ、1個でも使わないと思うのに……と考えた瞬間、同時期に出産してお揃いの服を着せようねー♪ と約束している友人の娘の名前に「桜」の字が入っていたことなんか思い出しちゃって、ああこれお揃いで持ちたい! に行き着いたらもう負けです。デザイン先行で機能的には微妙だけど、常用じゃないからそこんとこはどうでもいい。
クセにするのがイヤなのでたぶんほとんど使わないけど、いいのファッションアイテムだから。これまた前回買ったきり使わなかった可愛いおしゃぶりホルダーで服からぶら下げてやる。そのくらいの贅沢を許して。
なんとなくイメージで「赤ちゃんは誰でも使うもの」と思い込んでいたけど、実際育ててみたら使わなかったものって多かったなー。とりわけそのイメージが強いのはスタイ(よだれかけ)でした。あちこちのショップで「何枚あっても足りないから出産祝いに最適!」と書かれていたそれを、ちびすけは一度も使わずに過ごしました。個人差って大きいね。
そう考えると出産祝いというのは本当に難しいわけで、だからなまこメンツから出産祝いの話が出たときに「コンセプト『一児の母』で私の服を買ってください」というリクエストをしたのは正解だったとつくづく思う。おかげで未だに重宝してますよ。
■ ダメだ寝よう
昨夜ほとんど寝られなかったのでしんどいです……だったら早く寝ろって話ですが明るい気分になって寝たかったので、こども話なんかリミッターを外してぶっちゃけてみたらテンションあがるかなって思って……
すみません寝ます。明日はもっと頑張るおー。
PR
この記事にコメントする
Calendar
Search Box
@wakataro_f