×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
育て方が違うわけじゃないのに、息子も娘もちゃんと男の子らしく・女の子らしく育っているから不思議です。
そんな娘の先日の発言。
「こえ、りぼん、なーい。いや!」
ほうほう。パンツにリボンがついてないから履くのがイヤだと申すか。一丁前に女子だのう。それともこう言えば、壊滅的に裁縫が苦手な母が諦めてパンツを履かなくて済むとでも思ったか?
甘いな。
確かにかーちゃんはリボンを縫い付ける技術は持ち合わせていないが、
描くのはちょっと得意なんだぜ?
半分嫌がらせも兼ねてリボンの絵を描いてやったらなんと大喜びしたので、調子にのって前後のわかりにくいパンツやズボン全てにリボンを描いたw
これならシンプルリボンからゴージャスおリボンまで、バリエーションも豊か。絵を描くスキルがこんなに役立ったことってなかったかも。
■ 6歳児の男子力
息子の学級通信に、俳句が載っていました。俳句に力を入れている学校で、しかも学年13人という環境だから、恐ろしいことに生徒全員分が掲載されてしまうのです。
『えいがかん はやくこいこい とりろじい』
……「とりろじい」ってアンタ。これが「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー 超電王トリロジー」という映画のことだとすぐわかるのはかーちゃんくらいしかいないんだ息子よ。第一「夏をイメージする言葉を入れた俳句」って書いてあるけどお前のは何処にも季語がないだろ!
などとツッコミどころ満載だけど、それらも含めてものすごくちびすけらしい句だなぁとなんか納得してしまった。男の子だなぁ……
そんな彼が今日ブロックで作ったロボットの名前は『バトラーオプティマスシャンハイアタック』でした。通称上海アタック。
その辺のセンスは大事にして欲しい。笑えるから。取り敢えず今日のところは忘れないようにここに残しといてやるぜ。
■ 久し振りに友人に会えた!
産休中の友人にばったり会いました。産休中というと一時的な感じですが、彼女が職場復帰しても同じ職場で一緒に働ける可能性は極めて低い。だからこそ会えて嬉しかった~。
そのつかの間の邂逅で聞いた話。職場復帰に向けて保育園を探しているのだけど、うちの子が通っている園は「競争率が高くて入園は難しい」と市役所で言われたらしいです。
やっぱりいろいろ調べたの? 見学行った? 入るの大変じゃなかった? 等々聞かれました。
急に仕事が決まって、来月から通いたいと市役所で訴えたら「空きがあるのはここだけです」と言われて考える余地もなく決めた。
とはなかなか言いづらい状況でした。言ったけど。
通い始めたら想像より環境の良い園だったので、続けて娘も通わせているわけですが。
実はとんでもなくラッキーだったのだなあと今さら知って驚いています。家から遠いけど入園した甲斐があったよ。
友人が同じ保育園になってくれたらいいなあ……。
■ こどもネタに終始してしまった
本当はシンケンジャーのDVDレンタル始まったからそのネタを振りたいけど、まだ観れてないんだ! てか借りに行けてないんだ!
近所のレンタル店に置いてあるといいなー。
そしてDVD以上に限定版特典である超全集が気になる。なんで単品売りしてくれないの。DVD買わなくてもじっと待ってたらオクに出てきたりしないかな……。
そんな娘の先日の発言。
「こえ、りぼん、なーい。いや!」
ほうほう。パンツにリボンがついてないから履くのがイヤだと申すか。一丁前に女子だのう。それともこう言えば、壊滅的に裁縫が苦手な母が諦めてパンツを履かなくて済むとでも思ったか?
甘いな。
確かにかーちゃんはリボンを縫い付ける技術は持ち合わせていないが、
描くのはちょっと得意なんだぜ?
半分嫌がらせも兼ねてリボンの絵を描いてやったらなんと大喜びしたので、調子にのって前後のわかりにくいパンツやズボン全てにリボンを描いたw
これならシンプルリボンからゴージャスおリボンまで、バリエーションも豊か。絵を描くスキルがこんなに役立ったことってなかったかも。
■ 6歳児の男子力
息子の学級通信に、俳句が載っていました。俳句に力を入れている学校で、しかも学年13人という環境だから、恐ろしいことに生徒全員分が掲載されてしまうのです。
『えいがかん はやくこいこい とりろじい』
……「とりろじい」ってアンタ。これが「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー 超電王トリロジー」という映画のことだとすぐわかるのはかーちゃんくらいしかいないんだ息子よ。第一「夏をイメージする言葉を入れた俳句」って書いてあるけどお前のは何処にも季語がないだろ!
などとツッコミどころ満載だけど、それらも含めてものすごくちびすけらしい句だなぁとなんか納得してしまった。男の子だなぁ……
そんな彼が今日ブロックで作ったロボットの名前は『バトラーオプティマスシャンハイアタック』でした。通称上海アタック。
その辺のセンスは大事にして欲しい。笑えるから。取り敢えず今日のところは忘れないようにここに残しといてやるぜ。
■ 久し振りに友人に会えた!
産休中の友人にばったり会いました。産休中というと一時的な感じですが、彼女が職場復帰しても同じ職場で一緒に働ける可能性は極めて低い。だからこそ会えて嬉しかった~。
そのつかの間の邂逅で聞いた話。職場復帰に向けて保育園を探しているのだけど、うちの子が通っている園は「競争率が高くて入園は難しい」と市役所で言われたらしいです。
やっぱりいろいろ調べたの? 見学行った? 入るの大変じゃなかった? 等々聞かれました。
急に仕事が決まって、来月から通いたいと市役所で訴えたら「空きがあるのはここだけです」と言われて考える余地もなく決めた。
とはなかなか言いづらい状況でした。言ったけど。
通い始めたら想像より環境の良い園だったので、続けて娘も通わせているわけですが。
実はとんでもなくラッキーだったのだなあと今さら知って驚いています。家から遠いけど入園した甲斐があったよ。
友人が同じ保育園になってくれたらいいなあ……。
■ こどもネタに終始してしまった
本当はシンケンジャーのDVDレンタル始まったからそのネタを振りたいけど、まだ観れてないんだ! てか借りに行けてないんだ!
近所のレンタル店に置いてあるといいなー。
そしてDVD以上に限定版特典である超全集が気になる。なんで単品売りしてくれないの。DVD買わなくてもじっと待ってたらオクに出てきたりしないかな……。
PR
この記事にコメントする
Calendar
Search Box
@wakataro_f