忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ……やっちまった! シールブック(出席ノート)洗っちゃったよ!

 洗濯機のふたを開けたら、そこはまるで未踏の雪原のごとく真っ白な世界が広がっていました。
 その雪片――シールブックは見事に粉々になっており、「原型を留めない」ってのはこういうことか! と思わず納得してしまう有様に。唯一残ったビニールカバーが一層涙を誘います。
 ボロボロコナコナになったシールブックの残骸にまみれた洗濯物も悲惨でしたが、それ以上に脳内にはちびすけの笑顔が駆け巡り、毎日帰宅すると真っ先に「今日はカブトムシのシール!」「今日は花火のシール!」と嬉しそうに報告してくれたあの大事な思い出を、私はこの手で跡形もなく粉砕したのか……考えるほどに罪の重さがのしかかって絶望的な気分を味わいました。本気で泣きたいけど本当に泣きたいのは私じゃないよね……。
 それを伝えた際のちびすけの拗ねっぷりはやはり尋常でなく、その後しばらく洗濯機の前にふるい落としたシールブックの残骸が広がっているのを見るにつけ自己嫌悪に陥り、この夏一番のツラい思い出となりました。

 という経験を踏まえた私にとって、今朝うっかり紙おむつを洗濯しちゃったことなんかささいな出来事ですよ! 洗い直しは面倒だったけど他に困ることもないし、混入経路もわかってるしね。
 人間、デカいミスをすればしたなりに乗り越えたものがあるんです。できればそれは「間違えて洗わない」という方向に持っていきたかったなあとは思いますが。

 ところでシールブック洗濯事件を担任に伝えたところ、
「シールブックを洗ったってのは初めて聞きましたよ……」
「他にはいらっしゃらないですかね」
「ええ。ポケットティッシュならよく聞きますけどね」
 ティッシュなんかもう数えきれないほど洗いまくってるから、今更話題にもなりません。それは日常です。

■ 今週のヤッターマン
 今日は珍しく家族と一緒にリアルタイムで観ていました。
「ちびすけ、見てごらん。お母さんがすっごくイキイキとした嬉しそうな顔してるぞー」
「わぁ、ホントだ! お母さん嬉しそう!」
 ……めちゃめちゃ目をキラキラさせててごめんなさい! すごく幸せでごめんなさい!

 今週はかなり面白かったです。展開も予想外だったし、細かいネタやパロディも笑ったし、おまけに絵がキレイだったー。ガンちゃんアイちゃんがかっこかわいくて大満足。
 そしてラスト、これはキング誕生のフラグですか? キングなんですね?!
 次回予告見てないんで、実はアンコウ登場するだけ~とかいう可能性もありですがそれならそれでまあいいや。
 ヤッターワンとヤッターキングなら実はワンの方が好きですが、キングは歌が大好きだから期待しています。誰が歌うかという大問題は残っていますが。
 ああ~次回楽しみだな!

 ……次回11月10日ってなんですか……? 冗談にしてもタチ悪すぎ……
PR
この記事にコメントする
Name
E-mail
URL
Message
Password
green leaf
どうぶつの森から出てこられません。森での生活は別日記(リンク参照)にて。
Web拍手Twitter:@wakataro_f
| HOME |
Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Search Box
Mobile
忍者ブログ [PR]